「夜は眠れるけれど、午前1時ごろにパッと目が覚めてしまうんです」
そんなご相談をいただきました。
東洋医学では、体の働きと時間帯には深い関わりがあると考えます。特に午前1時前後は「肝(かん)」が関わる時間。夜中に目が覚めるのは、肝の働きが少し乱れているサインかもしれません。
お話を伺う中で、その方のお体に肝の疲れを感じました。
日常生活での養生の工夫をお伝えしながら、サポートになるお薬をご紹介しました。
睡眠の質は翌日の元気につながります。夜の目覚めが続くようでしたら、どうぞお気軽にご相談ください。
ご相談は、気軽に。匿名でも大丈夫です
「ちょっと聞いてみたいだけなんだけど…」
そんなときでも大丈夫。
当店では、電話・LINE・メールの相談窓口を設けています。
LINEでのご相談は1対1のトークになりますので、まわりに見られる心配もありません。
また、匿名でのご相談も可能です。
「最大よりも最良の薬局たらん」
当店が所属している相談薬局の一般社団法人のスローガンです。
ご来店いただく皆さまに『最良』の薬局サービスを提供できるよう、日々研鑽している団体です。
そんな私たちだからこそできることがあります。
(担当:アカホシ)