当店の待合室では、いつも静かなBGMを流しています。
それは単なる“雰囲気づくり”ではなく、**「人に寄り添う対応力」**を大切にしたいという思いからです。
近ごろは、待ち時間にスマートフォンで動画をご覧になる方が増えています。
音声を出しての視聴もあり、ふと、こんなことを考えました。
具合が悪くて来られている方にとって、その音は負担になっていないだろうか?
人は体調がすぐれないとき、小さな音にも敏感になります。
にぎやかな音、急な笑い声や効果音…。それが心の緊張や不快感を生み、症状を悪化させることもあるかもしれません。
そこで私たちは、あえて「静かな音楽」を選び、そっと流すことにしました。
これは「押しつける」のではなく、気づかないうちに行動や心の状態に良い影響を与える「ナッジ(そっと背中を押す)」の考え方に基づいています。
「ここでは自然と静かに過ごせる」
そんな空間にすることで、誰もが無理なく居心地よく過ごせる――
その結果として、音に敏感な方にもやさしい待合室が生まれると信じています。
音楽は主張しませんが、心にそっと寄り添う存在です。
私たちも、そんな存在でありたいと思いながら、今日も静かな音楽を流しています。
ご相談は、気軽に。匿名でも大丈夫です
「ちょっと聞いてみたいだけなんだけど…」
そんなときでも大丈夫。
当店では、電話・LINE・メールの相談窓口を設けています。
LINEでのご相談は1対1のトークになりますので、まわりに見られる心配もありません。
また、匿名でのご相談も可能です。
「最大よりも最良の薬局たらん」
当店が所属している相談薬局の一般社団法人のスローガンです。
ご来店いただく皆さまに『最良』の薬局サービスを提供できるよう、日々研鑽している団体です。
そんな私たちだからこそできることがあります。
(担当:アカホシ)