今日は、午前と午後にそれぞれ1校ずつ、学校のプール水検査に行ってきました。
検査では、気温と水温、残留塩素濃度の測定、採水作業と、プールの構造や設備に問題がないかを確認します。
一通り見て回るのに、だいたい40〜50分ほどかかります。
特に午後は、気温が35度、水温も33度というコンディション。
日陰のないプールサイドでの作業は、まさに汗との戦いでした。
普段は薬局内の調剤室で過ごすことが多いため、屋外の業務はなかなか刺激的です。
この暑さの中で日々活動されている先生方や子どもたちのことを思うと、頭が下がる思いです。
終わるころにはクタクタに。
でも、子どもたちが安心してプールで泳げるようにと考えると、やはり気は抜けません。
落ち葉が多めだったのですが、プールサイドの木の枝は切っていただけるとのことで、ひと安心です。
薬局に戻ると、空調のありがたみが身にしみました。
「薬局って、なんて快適なんだ」と思った一日です。
「最大よりも最良の薬局たらん」
当店が所属している相談薬局の一般社団法人のスローガンです。
ご来店いただく皆さまに『最良』の薬局サービスを提供できるよう、日々研鑽している団体です。
そんな私たちだからこそできることがあります。
匿名でのご相談も受け付けておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
なお、LINE@のトークは1対1でのやり取りとなりますことを申し添えます。
(担当:アカホシ)