お知らせ

ブログ

「静かに容器を満たすその瞬間に、緊張が走る。」〜プール水検査の現場から〜

今日は、学校のプール水検査に行ってきました。
空はうす曇り。前回のような照りつける日差しはなく、作業にはありがたい天気でした。
わずかな天候の違いでも、採水後の疲労感には大きな差が出るものです。

今回もいくつかの検査項目がありましたが、特に神経を使うのが、「総トリハロメタン」の検体採取


この検体は、わずかな気泡さえ入らないように容器に採らなければなりません。
そのため、毎回、息を詰めるような緊張感の中で行う作業です。

でも、その“ひとしずく”が、子どもたちの安全につながっていると思うと、
自然と手元にも気持ちがこもります。

こうした検査の多くは、気づかれることなく行われています。
けれど、それでいいのです。
気づかれないほどに、“当たり前の安心”が守られていること。
それこそが、私たち学校薬剤師の静かな使命なのです。

🌊 もし、学校のプールや衛生管理に関して「こんなこと、聞いてもいいのかな?」と思うことがあれば、
どうぞ遠慮なくお尋ねください。「気になる」は、大切な第一歩です。


ご相談は、気軽に。匿名でも大丈夫です

「ちょっと聞いてみたいだけなんだけど…」
そんなときでも大丈夫。
当店では、電話・LINE・メールの相談窓口を設けています。
LINEでのご相談は1対1のトークになりますので、まわりに見られる心配もありません。
また、匿名でのご相談も可能です。


「最大よりも最良の薬局たらん」

当店が所属している相談薬局の一般社団法人のスローガンです。

ご来店いただく皆さまに『最良』の薬局サービスを提供できるよう、日々研鑽している団体です。

そんな私たちだからこそできることがあります。

友だち追加

(担当:アカホシ)